頑張らないこと 流れに任せてみること
最近、頑張らないことを心がけようと思ってはいる。
頑張ると、できない自分に落ち込んだり、焦ったりするので、流れに任せてみるということをトライしようと思う。
人に対しても、自分が頑張りすぎると、いつのまにか要求水準が高くなったり、押し付けがましくなることがあるのではないか、と省みている。
ある日、ダンスのときに、振り付けがわからない所があった。
で、スイスイと振り付けを覚えてしまう人に、振り付けがわからない所を聞いてみた。
彼女の答え「流れのままにやってるだけなんですよね~。」
彼女と私では、運動能力の違いがあるとは、思うけどさ(-ε-)
流れに任せてみる、ということにトライしてみる。
今日の触発された記事はコチラ
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
頑張らない日もあるし、頑張る日もたまにある。
遊んでないと、煮詰まった時の余力がでないかもしれない、そんなことを思ってます。
うーん、びぃさんはあえて、ゆっくりと休んだほうが( ̄ー ̄)ニヤリ
エンジンかかったら、なかなか止めない方だとお見受けしております
投稿: arust | 2008.04.07 18:35
流れに身をまかせる
いい言葉ですね~。
短大時代の友人のブログのタイトルが「がんばらない毎日」
短大時代から言葉のセンスがいい人だな~と思っていたけど、最近しみじみそう思います。
仕事をしなくなって2週間。
いろんな焦りが出てくる日もあるけど、今はこんな日々も必要なんだろう…と思っています。
もう少しだけゆっくりしようと思っています。
投稿: びぃ | 2008.04.06 22:14