告白
私は模範的社員ではありませんでした。
会社に居た時に私の一部にあった考えです。
会社では駒として真面目に働く。
私なりに会社に貢献する。
組織の利益を考えて働く。
その代わり、会社に居る間に、この会社で学べることはこの身に付けて、いつか出ていく。
新人の頃、些細な行き違いがあり、世間を知らなかった私はショックを受け、上記の考え方になったのでした。
そう思っていたから、会社に対して忠誠心のあった社員とは言えないのです。
申し訳ございません。当時の恩人の方々m( _ _ )m
読んでくださってありがとうございます★
続きもあるんです…。
会社では学ばせていただいたことも多く、お客様にも可愛がっていただき、こんな利己的社員だったのに幸せに過ごさせてもらいました。感謝し尽くせないくらいありがたいことでした。
今から思えば、心から貢献しようと思ってもっと親身に働いていたのなら、身につくことは多かったのかもしれません。
それは、今となっての反省点です。
学校や会社で嫌なことがあると、私は愚痴も散々言いました。
聴いてくれた人、アドバイスしてくれた人たちに恵まれましたし、たくさんのことに気付くことができて良かったです。
そして今は楽しく日々を過ごすことができております。私の幸せは、たくさんの人に支えられて得られたものです。
なんだかね、シンドサも辛さも、今になってみると自分や周りの人に喜んでもらえることに繋がった部分が多かったなぁ、と思います。
しんどかったり、辛かったり、腐ってる時にでも、楽しく日々を過ごすチャンスは、きっと目の前に転がってたり、ぶら下がってきてたりするんです。
愚痴っても、拗ねてもいいから、スッキリしたら目の前のチャンスを見つけてね。
読んでくださってありがとうございます★
| 固定リンク
コメント
ゆかぴゅあ師匠が傲慢ですと! 意外!
若い頃の私は傲慢でした。
今も傲慢でないとは言えないですが、100倍は傲慢だったでしょう。
モンスターです。
誉められると伸びる子なので、素敵コメントでパワーアップしました。
自戒と研鑽で生きていこうっと♪
投稿: arust | 2008.06.25 18:40
若い頃は、傲慢(?)な考えにもなるもので~私もそうでした(^^;
arustさんの告白、素晴らしいです~☆でもでも~皆さん、きっとarustさんの頑張る姿、素直な姿勢に魅力を感じていらっしゃるんだと思います。私も!(←ストーカー注意報)
全ての方に感謝ですよね~☆
難しいお客様やクレームも、今となっては大切なお勉強でした。・・・難しいって思うこと事体、青いですよね(^^;
ポチ凸
投稿: ゆかぴゅあ | 2008.06.24 20:29